2024/12/17 11:45
今回は2024年にE-HANDSショップで人気のあった商品をご紹介します🍀1.ピンコロ四角い形の石材で色数も多く、舗装材、庭作りの資材として人気✨色違いを組み合わせて玄関周りのアクセントや小道作りのDIYにおすす...
2024/12/10 12:00
寒さが厳しくなる冬☃️庭やエクステリアのメンテナンスが重要です。適切な手入れをすることで春先の庭作りがスムーズに。今回はDIYで出来る簡単な冬のメンテナンス方法を3つに絞ってご紹介します。ポイント1:落ち...
2024/12/10 10:00
12/13(金)から開催されるBASE12周年感謝祭では何度でも使える3つのクーポンがもらえる!お得なキャンペーンを開催いたします!E-HANDSショップでのご購入の際はぜひクーポンコードをゲットしてからご購入ください...
2024/12/03 11:45
クリスマスが近づくと、お家の中だけでなく庭も季節感あふれる装飾を施したくなりますよね。今回は、新たな花壇やガーデニングスペースを作りながらクリスマスらしさを楽しむためにおすすめの植物4選をご紹介しま...
2024/11/26 12:00
寒い冬でも庭を美しく保ちたいと考える方におすすめなのが、人工芝の活用です。冬は芝生が枯れて茶色くなりがちですが、人工芝なら一年を通して鮮やかな緑を楽しむことができます。今回は、人工芝を庭に設置する...
2024/11/19 12:00
庭やエントランスを美しく保つ秘訣「KISEKI」庭づくりを楽しむ方に人気のある「KISEKI(輝石/キセキ)」。透水性のある舗装材として、庭やテラス、エントランスをスタイリッシュに整えるだけでなく、実用性も兼ね備...
2024/11/12 12:13
季節も秋から冬へと変化してくるこの時期。次の時期にも彩りのあるガーデンにするために冬の間のお手入れも大事✨今回は冬のガーデンのお手入れについて、寒さや乾燥に強い庭を保つためのポイントを4つに分けて紹...
2024/11/04 18:00
今回は、DIYで人気のブロック材「LIKE(ライク)」をご紹介します😊エクステリアDIYにおいて、デザイン性や耐久性、施工のしやすさは重要なポイントです。シンプルなデザインと使い勝手の良さが魅力のLIKEは、玄...
2024/10/29 11:00
玄関周りのリフォームを考えている方にとって、舗装材の選び方はとても重要です。特に雨の日でもぬかるみにくい、清潔で美しい玄関を維持するためには、適切な舗装材を選ぶことが大切です。ここでは、玄関周りの...
2024/10/22 11:30
エクステリアDIYで使用する舗装材には、デザイン性や耐久性に加えて、環境に配慮した機能性も求められる時代です。PRAGA PAVE(プラーガペイブ)は、そのようなニーズに応える透水性舗装材として注目を集めていま...
2024/10/15 08:05
ガーデン作りにおいて、古木の持つ温かみや自然な風合いを取り入れることで、ナチュラルで味わい深い庭を作り上げることができます。ここでは、古木を活用したガーデニングアイデアを4つ紹介します。1. 古木フェ...
2024/10/08 12:00
シンプルでありながらも、スタイリッシュなデザインが特徴のこのブロック材を使って、玄関周りやエントランスをDIYでおしゃれに…今回は、DO・ROCKを使った玄関目隠しやエントランスのDIYアイデアを4つご紹介しま...
2024/10/01 09:01
今日は当店でも人気のエクステリアの敷設材「カルムストーン」についてご紹介いたします😊🍀カルムストーンの特徴1.天然石の風合いを再現カルムストーンは天然石の深みある色合いと質感を再現しており、ナチュラ...
2024/09/21 12:31
人工芝は手軽に緑の空間を作り出せるため、ベランダや庭のリフォームに人気があります。しかし、使用する場所や目的によって、選ぶべき人工芝の種類や毛足の長さは異なります。ここでは、ベランダと庭、それぞれ...
2024/09/16 10:00
秋は気温が穏やかになり、ガーデニングに最適な季節です。鮮やかな色合いの草花を植えることで、秋の庭を華やかに彩ることができます。今回は、秋におすすめの草花4選と、その特徴や植え付けのポイントを紹介しま...