2025/08/05 16:00


「なんだか庭やアプローチが物足りない…」

「外構に“締まり”がほしいけど、何をり入れたらいいの?」

そんなときにぴったりなアイテムが、TOYOのピンコロ石です。
さりげないけど存在感のあるこの素材、
実は花壇や土間スリット、階段のライン取りなど、プロの外構屋も愛用している万能アイテムなんです。









② ピンコロってなに?特徴紹介


◆ピンコロ石とは?
石材をキューブ状にカットしたもので、自然な風合いと重厚感が魅力。
2・3掛とは、およそ**2寸(約6cm)×3寸(約9cm)**のサイズ感のこと。
手ごろな大きさで扱いやすく、ライン取りにもぴったり!

東洋工業のピンコロは色味も豊富。
グレー系でシックに、ブラウン系で温もりを。
組み合わせる素材(コンクリート・乱形石・タイルなど)によっても印象が変わるので、
デザインの幅が広がります!











③ 施工事例


📍 花壇の縁取りに
植物の土留めとしてもしっかりしていて、ガーデンが引き締まる印象に。








📍 土間のスリットに
コンクリートの間に石を入れることで、無機質になりがちな土間が自然でやわらかい雰囲気に。









📍 化粧砂利との境界
「なんとなく単調」だった通路が、ピンコロを加えるだけで一気におしゃれに。





📍 アプローチの縁取りに
乱型タイルのアプローチにピンコロを加えるだけで
一気にしまった印象に。








⑤ プロ目線でおすすめポイント

✔️ サイズが扱いやすく、DIYにも◎
✔️ 天然石ならではの質感と重厚感
✔️ 水はけの調整や雑草対策にも使える
✔️ 同じものが手に入るので追加施工もしやすい!





⑥ 購入先はこちら!

▶︎ 東洋工業 2・3掛ピンコロ【BASEショップで販売中】




ほんの少しの“ひと手間”で、庭や玄関まわりがぐっと引き締まる。
そんな魔法のような素材、ピンコロ石をぜひ暮らしに取り入れてみませんか?