2025/07/15 11:45

うだるような暑さの中…

 「どこかに出かけるのも良いけど、お家でゆっくり過ごしたいな…」

なんて思うことはありませんか?


そんなあなたにこそ、

ご自宅のお庭やベランダで過ごす「お庭時間」がおすすめです!✨


今回は、夏の夜を最高に楽しむためのお庭活用アイデアを3つご紹介します。

大人向けから親子で楽しめるものまで、

きっとあなたにぴったりの過ごし方が見つかるはずです😉


アイデア1:【大人時間】自宅で乾杯!ビアガーデン風テラスで贅沢な夜を🍻

仕事終わりの一杯、休日のご褒美…。

夏の夜に飲むビールは格別ですよね! 

せっかくなら、お店のようなおしゃれな空間で楽しんでみませんか?

お庭にウッドデッキやタイルを敷くだけで、一気に特別感がアップ!

  ウッドパネルは、工具不要でパチっとはめ込むだけの簡単設置なので、

DIY初心者さんでも気軽に挑戦できますよ。


🌿ビアガーデン風にするポイント

ウッドデッキ・タイル:

足元が変わるだけで、いつものお庭が特別な空間に早変わり。


ガーデンファニチャー: 

ちょっといい感じのテーブルとチェアを置けば、気分はもうビアガーデン!

折りたたみ式なら収納にも困りません。

間接照明: 

オシャレな雰囲気を演出する最重要アイテム!

暖色系のストリングライトやソーラー充電式のランタンを灯せば、ムード満点です💡

キンキンに冷えたビールとお気に入りのおつまみを用意して、夫婦や友人と語り合う時間…。

最高の夏の思い出になること間違いなしです!


アイデア2:【親子時間】みんなで囲む食事が楽しい!ガーデンディナー🍽️👨‍👩‍👧‍👦

お子様がいるご家庭には、みんなでワイワイ楽しめるガーデンディナーがおすすめです! 

外で食べるごはんは、どうしてあんなに美味しいんでしょうか?😋

小さなお子様が走り回っても安心なように、ふかふかの人工芝を敷くのがイチオシです。

転んでも痛くなりにくく、裸足で駆け回れる気持ちよさはお子様も大喜び!

水はけも良いので、お手入れも簡単です。


🎈ガーデンディナーを盛り上げるポイント

人工芝: 

安全性と快適さを両立!緑の上での食事はピクニック気分も味わえます。

大きめのテーブル: 

みんなで料理を広げられるテーブルを準備しましょう。ピザや手巻き寿司、流しそうめんも盛り上がりますね!

カラフルな装飾: 

ガーランドや風船、割れにくいカラフルな食器を用意すれば、お子様のテンションもMAXに!


お外でごはんを食べる非日常感は、お子様の記憶にきっと残るはず。 

夏野菜の収穫体験などを組み合わせるのも食育になって素敵ですね🍅


アイデア3:【工作&癒し】手作りキャンドルで彩る、幻想的な夕涼み🕯️✨

「夜だけじゃなく、昼間から夏のお庭を楽しみたい!」 

そんなアクティブなあなたにおすすめなのが、

手作りキャンドルでのデコレーションです。


昼間のうちに、親子でオリジナルキャンドル作りに挑戦してみましょう! 

100円ショップなどで手に入る材料で、意外と簡単に作れるんですよ。


🕯️簡単キャンドル作りの流れ

  1. ロウソクを湯煎で溶かす。

  2. お好みでクレヨンを削って色付け🖍️

  3. 紙コップや空き瓶に芯を固定し、溶かしたロウを流し込む。

  4. アロマオイルを垂らしたり、貝殻やドライフラワーを飾ったりするのも◎

  5. ロウが固まったら完成!


そして夜、自分たちで作ったキャンドルを灯して夕涼みタイム。

 ゆらゆら揺れる炎を眺めながら、ハンモックに揺られたり、

リクライニングチェアで星空を眺めたり…。


⚠️火の扱いには十分注意し、キャンドルホルダーを使ったり、

燃えやすいものを近くに置かないようにしましょう。

LEDキャンドルライトなら、小さなお子様がいても安心ですね。


まとめ

いかがでしたか? お庭やベランダは、少しの工夫で最高のエンタメ空間に変わります。

  • 大人だけでしっとりビアガーデン🍻

  • 家族みんなでわいわいガーデンディナー🍽️

  • 手作りキャンドルで癒しの夕涼み🕯️

今年の夏は、ご自宅のお庭で忘れられない思い出を作ってみませんか?


当ECショップでは、今回ご紹介した人工芝、ソーラーライトなど、

あなたのお庭作りをサポートするアイテムをたくさんご用意しています。


理想のお庭作りを、ぜひ当店で始めてみてくださいね!お待ちしております😊