2025/07/01 14:30
夏が本格的になるこれからの時期、
① ペチュニア
ボリュームたっぷりの花と豊富なカラーが魅力のペチュニア🌼
紫・ピンク・白・青など多彩な色合いで、
庭の印象を一気に明るくしてくれます✨
植え付けのポイント
日当たりと風通しの良い場所が適しています💡
プランター植えも花壇植えも可能。
株間は20〜30cmほど空けるとふんわり広がって美しくなります✨
手入れ方法
乾燥には強いですが、土の表面が乾いたらたっぷりと水やりを。
枯れた花や伸びすぎた枝はこまめに摘み取ることで、
次々と花を咲かせてくれます。
② ポーチュラカ
多肉質の葉と小さなカラフルな花がかわいい夏の定番花🌺
ピンク・赤・黄・オレンジと明るい色が多く、
グランドカバーにもぴったりです😊
植え付けのポイント
日差しを好むので、しっかり日が当たる場所に植えましょう。
乾燥に強く、水はけの良い場所がおすすめです。
プランター植えなら浅めの容器でもOK。
手入れ方法
水やりは土の表面がしっかり乾いてから。
蒸れやすいので雨の日は避け、
花がらをこまめに摘んでおくと、長く花を楽しめます。
③ サルビア
赤や青紫のすっと伸びた花穂が、
庭のアクセントになる夏の代表花🪻
群植にすると存在感があり、
エクステリア周りも華やかに演出してくれます👌
植え付けのポイント
日当たりと水はけの良い場所に。
乾燥気味の土壌を好むため、
雨が続く時期は鉢植えの方が管理しやすいです。
株間は30cmほど空けて風通し良く👆
手入れ方法
乾燥気味に育て、土が乾いたらたっぷりと水を与えます。
咲き終わった花穂は早めに切り戻すと、
次の花芽が育ち、秋頃まで楽しめます🍁
まとめ
夏の庭づくりは今からでも遅くありません!
今回ご紹介した
「ペチュニア」「ポーチュラカ」「サルビア」は、
暑さに強く育てやすい花ばかり。
日差しの下で鮮やかに咲く花々を取り入れて、
夏らしい彩りのある庭を楽しんでみてくださいね😊
エクステリア資材と組み合わせると、
さらにおしゃれな庭空間に仕上がります✨