2025/06/10 11:45
これから雨の日が多くなる梅雨の時期☔
庭に出るのも少し億劫になりますが、
そんな季節だからこそ楽しめる草花もたくさんあります🪻
今回は、梅雨の庭を彩るおすすめの草花と、
その植え方・お手入れ方法をご紹介します!
🌸アジサイ
梅雨の代表といえばアジサイ。
色とりどりの花が雨に濡れる姿はとても風情があります。
半日陰で育ちやすく、水はけと保水性のある土がベスト。
植え付けは春か秋がおすすめ。
咲き終わった花は早めに切り戻すと株が元気に保てます。
🌸ホタルブクロ
釣鐘のような可憐な花を咲かせるホタルブクロ。
湿気の多い場所でも元気に育ち、庭の隅や花壇の縁にもぴったりです。
春〜初夏に植え付け、半日陰の風通しの良い場所がベスト。
乾燥が苦手なので、梅雨明け後の水やりに注意しましょう。
🌸ギボウシ(ホスタ)
美しい葉と涼しげな花が魅力のギボウシ。
日陰でも育つので、玄関周りやフェンス沿いにおすすめ。
湿り気のある土壌を好み、梅雨時は葉も花も生き生きとします。
枯れた葉や花はこまめに取り除き、病気の予防を。
🌿植え方・お手入れのポイント
梅雨の庭づくりは水はけの良い土づくりが基本。
鉢植えなら底に軽石を入れるのがおすすめです。
高湿度で病害虫が発生しやすいため、
風通しの良い場所に植え、
咲き終わった花や傷んだ葉はこまめにカット。
これだけで長く楽しめますよ。
🌼まとめ
雨に濡れる草花の美しさは、梅雨ならではの楽しみ。
ぜひアジサイ・ホタルブクロ・ギボウシを取り入れて、
しっとりとした庭づくりを楽しんでみてくださいね。
当店ECサイトでは、ガーデニングに役立つ資材や
花壇づくりに便利なエクステリア商品も取り揃えています。
ぜひお気軽にチェックしてみてください!