2025/04/15 12:00
暖かくなってくる春は、庭づくりやDIYにぴったりの季節。
冬の間に手つかずだった庭に手を加えて、
家族や友人と過ごす時間をもっと快適にしませんか?
今回は、木材を使って手軽にできる庭周りのDIYアイデアを3つご紹介します。
初心者でも挑戦しやすい内容なので、ぜひ参考にしてください。
① ウッドプランターで花のある暮らしを
春といえばやっぱり花の季節。
チューリップやパンジー、ビオラなど
春に咲く花を楽しむために、
木製のプランターを手作りしてみましょう。
すのこや2×4材を使えば、ナチュラルで
温かみのあるプランターが簡単に作れます。
木材は水に強い防腐処理済みのものを選ぶのがポイント。
ベランダや玄関前に置くだけで、華やかな印象になります。
② ガーデンベンチでくつろぎの空間づくり
春の陽気に誘われて、庭でのんびり過ごす時間も増えてきます。
そんな時に役立つのが、木材で作るガーデンベンチ。
ホームセンターで手に入る2×4材や1×4材で、
シンプルなデザインのベンチをDIYしてみましょう。
庭の一角に置けば、読書やティータイムにも最適な
“くつろぎスペース”が完成します。
木材にオイルステインなどで色を加えれば、
アンティーク風にも仕上がりますよ。
③ 木製フェンスで目隠し&おしゃれに
庭のプライバシーを確保しながら、
ナチュラルな雰囲気を演出できる
木製フェンスも春のDIYにおすすめです。
背の高いラティスを立てるだけでも、
隣家との境界や通りからの視線を
優しく遮ってくれます。
フェンスにはつる植物を絡ませたり、
ライトや小物を飾ったりとアレンジの幅も広がります。
設置は地面にしっかり固定するのがポイント。
DIY初心者は、小さめのフェンスから挑戦するのがおすすめです。
まとめ
春の訪れとともに、庭も衣替えの季節。
木材を使ったDIYは、自然の温かみを感じられ、
庭との相性も抜群です。
今回紹介したウッドプランター、
ガーデンベンチ、木製フェンスは、
どれも比較的手軽に始められるものばかり。
ぜひこの春、自分らしい庭づくりに
チャレンジしてみてくださいね。