2025/04/01 12:00
せっかくなら一度はやってみたい
アンティークでイングリッシュガーデン風の庭🍀
古木や枕木を使って実現してみませんか?
自然の風合いが生きた木材は、時間が経つほどに味わいを増し、
どこか懐かしく温かみのある庭を演出してくれます。
今回は、古木や枕木を使ってアンティークな庭を
つくるためのポイントを3つに分けてご紹介します。
~イングリッシュガーデン風の魅力を引き出す3つのポイント~
1. 枕木を活かした小道や花壇の縁取り
イングリッシュガーデン風の庭づくりにおいて、
小道のデザインはとても重要な要素です。
枕木を使った小道は、
ナチュラルでアンティークな雰囲気を演出でき、
草花との相性も抜群です。
さらに、枕木を花壇の縁取りに使うことで、
柔らかな風合いのフレームができ、
ナチュラルな景観を引き立てます。
ポイントとして、
枕木を使う際はやや不規則に配置すると、
より自然な雰囲気を演出できます。
また、経年変化を楽しむために、
オイルステインなどで軽く保護しつつも、
自然な風合いを残すのがおすすめです。
2. アンティークな雑貨と組み合わせる
枕木や古木をベースに、
アンティーク調のガーデン雑貨をプラスすると、
より雰囲気のある空間になります。
例えば、アイアン製のベンチやブリキのジョウロ、
アンティーク風のランタンなどを配置すると、
まるでヨーロッパの庭のような雰囲気に。
また、枕木を立ててガーデンサインを取り付けたり、
ヴィンテージ風のプレートを飾るのもおすすめです。
少し錆びた風合いのある雑貨を選ぶと、
より味わい深い雰囲気を演出できます。
3. 自然な植栽でナチュラルな風景を作る
イングリッシュガーデン風の庭には、自然に広がる草花が欠かせません。
特に、ラベンダーやローズマリー、タイムなどのハーブ類や、
イングリッシュローズ、アナベルなどのクラシックな花を取り入れると、
枕木や古木と調和し、美しい景観が生まれます。
植栽のポイントは、
きっちり整列させずに、自然に広がるように植えること。
足元にグランドカバーとして
ワイルドストロベリーやヒメイワダレソウを植えると、
さらにナチュラルな雰囲気になります。
まとめ
古木や枕木を使ったアンティークな庭づくりは、
経年変化を楽しみながら、
時間とともに深みを増す魅力があります。
小道や花壇の縁取りに枕木を使い、
アンティーク雑貨をアクセントに加え、
ナチュラルな植栽を取り入れることで、
味わい深いイングリッシュガーデン風の庭が完成します。
ぜひ、古材の持つぬくもりを活かした庭づくりに挑戦してみてください!