2025/03/18 12:00

庭やエントランスを洗練された空間に仕上げたいなら、

「カルムストーン」がおすすめです。

カルムストーンはコンクリート製でありながら
天然石風の自然な風合いと色合いが特徴です。
庭全体に落ち着いた高級感を与えてくれます。

今回は、カルムストーンを使った
庭づくりのおすすめポイントや
注意点を3つに絞ってご紹介します。

① カルムストーンで「ナチュラルなアプローチ」を演出

カルムストーンは天然石風の
質感があり、
庭のアプローチに敷くことでナチュラルで
高級感のある雰囲気を演出できます。
また形状を活かし、個性的なデザインに
仕上げることが可能です。


▼おすすめポイント

  • 玄関から庭へのつながりを自然に演出
  • 他の素材(ウッドデッキや人工芝)とも調和しやすい

▼注意点

  • 敷く前に地面をしっかりと平らに整える
  • 目地に雑草が生えにくいように防草シートを敷く


アプローチは庭の印象を大きく左右する部分。
カルムストーン取り入れることで、
ワンランク上の仕上がりが期待できます。



② 花壇や縁取りに使って「個性のあるデザイン」に

カルムストーンは花壇の縁取りにも最適です。
特徴的なカタチで個性的な雰囲気を演出できます。
また、異なる色を組み合わせることで、
デザインのバリエーションを楽しめます。

▼おすすめポイント

  • 花壇を囲うことで土がこぼれにくくなる
  • ベージュ系のカラーで落ち着いた印象に

▼注意点

  • 施工前にしっかりと固定するためにモルタルや砂利を用いる
  • 石同士の隙間を均等にし、歪みが出ないようにする


花壇や縁取りに使うことで庭全体が
よりおしゃれな空間に仕上がります。


③ アウトドアリビングの「床材」として活用

カルムストーンを、アウトドアリビングの床材に使用することで、
第2のリビングルームとして個性的な空間を演出できます。

▼おすすめポイント

  • 自然な質感でリラックスした空間に
  • 鉢植えの植物を楽しめるガーデンリビングに

▼注意点

  • 下地をしっかりと整え、排水対策をしておく
  • 目地に砂やコンクリートを使用すると隙間ができにくい


カルムストーンの天然石風の質感がを活かした
ガーデニングなどの趣味スペースとして活用できます。



🌸 まとめ

カルムストーンを使った庭づくりは、

アプローチ、花壇、テラスなどの場所で活用でき、

おしゃれで高級感のある演出が可能です。

特に他の天然素材や人工芝と組み合わせることで、

より一層洗練された空間をつくることもできます。


カルムストーンを取り入れて、

理想の庭づくりを楽しんでみてください!